プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

株式会社SONOでは、お客様よりお預かりした個人情報重要性を十分に理解・認識し、お客様の個人情報を適切に利用し保護することが、事業活動の基本であると共に社会的責任であると考え、次のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報の適切な取扱い及び管理に努めます。

また、訪問介護サービスのご利用契約時には別紙の通り『個人情報保護の同意書』にて必ずご説明を行い、納得を頂いた上で署名捺印をもってご契約の完了とします。

1.法令遵守について

個人情報の取扱いについては、個人情報保護法を基本とし、守秘義務に関する他の法令(介護保険法等)の規定、関係省庁のガイドライン、社内規程等を遵守いたします。

2.個人情報利用目的について

株式会社SONOでは、お預かりした個人情報を、次に掲げる利用目的の達成に必要な範囲において利用させていただきます。

 尚、利用目的の範囲を超えて利用する場合は、法令に定める場合を除き、あらかじめお客様の同意を得ることとします。

①弊社の介護その他の高齢者事業及びこれに附帯する事業のサービスの提供

②適切なサービスの選定及び提供のため、サービス計画及び訪問介護計画書の作成、ケアカンファレンスの実施、他のサービス提供事業者等との連携(例、サービス担当者会議等)、照会への回答等

③心身の状態、病状、事故状況その他の記録・管理、各種サービスの提供の記録・報告書の作成

④ご家族、成年後見人等への心身の状態、病状、事故状況等の説明・報告

⑤主治医・協力医療機関その他の医療機関、薬剤師等との連絡調整等

⑥サービスの実施及び維持向上のための弊社内での研修実施・情報共有・統計分析

⑦介護その他の高齢者事業及びこれに附帯する事業に関するご案内その他ご家族等に有益と 思われる情報の提供

⑧⑦の情報に係るパンフレット、チラシ、雑誌その他の媒体への掲載等

➈各種サービスの利用料金(介護保険自己負担額を含む)等の会計・経理、債権管理

⑪介護保険事務及びこれに関する情報の提供(保険事務の委託、審査支払機関へのレセプトの提出、審査支払機関又は保険者からの照会への回答等)

⑫入居時の契約の締結及び管理の履行

⑬行政機関、保険者等への事故状況等の報告等及びそれらが実施する統計・調査への協力

⑭他事業者との連携・照会(例、CM、訪問看護、デイサービス等)

⑮学生・研修生等の実習又はボランティアの受け入れ等への協力

⑯法令に基づく第三者提供(例、行政機関への報告・立ち入り検査への対応、病状の急変・行方不明等により個人 情報の開示が必要な場合等)

⑰損害賠償責任保険に係る保険会社等への相談又は届出等

⑱事例発表会、研修会等への資料提出・発表(特定の個人を識別することができないように個人情報を匿名化することが困難な場合は、あらためて同意を得ることとします)

⑲従業員の採用、労務管理、社会保険及び給与計算その他の人事業務

⑳その他個人情報を受領する時点でその利用目的が明らかな場合

※②、④、⑤、⑭において個人情報を提供する場合、関係者以外の者に情報が漏れることのないよう、細心の注意を払います。

※⑧において個人情報を提供する場合、事前に掲載等の可否及びその内容について確認いたします。

3.個人情報の第三者提供について

法令に定める場合を除き、あらかじめお客様の同意を得ることなくお客様の個人情報を第三者に提供することはありません。

ただし、弊社が上記「2.個人情報の利用目的について」に掲げた利用目的の達成に必要な範囲において、個人情報 の取扱いの全部又は一部を外部に委託する場合には、お客様の同意を得ずに情報の提供を行う場合があります。この場合、弊社は、その委託先との契約等により個人情報の安全管理が図られるよう、委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。

4.お客様ご本人の意思の確認等及びご家族等への説明について

訪問介護サービス提供等の際に、ご本人の心身の状態等によりご本人の意思を明確に確認できない場合には、その回復にあわせて、速やかにご本人に説明を行い、可能な限りご本人の同意を得るように努めてまいります。また、ご本人へのサービスの提供に必要な範囲で、ご家族等に対してご本人の心身の状態等を説明する場合がございます。この場合においては、ご本人に対し、あらかじめ心身の状態等の説明を行う家族等の対象者を確認させていただく等、ご本人の意思を踏まえて対応いたします。なお、ご本人の心身の状態等によりご本人の同意を得ることが困難な場合は、ご本人のご家族等であることを確認したうえで、必要な範囲で情報提供を行うとともに、ご本人の過去の病歴、治療歴等についての情報を取得させていただく場合があります。

5.個人情報の管理体制について

個人情報の取扱いにあたっては、管理責任者を配置し、従業員に対して教育、研修を実施するとともに、個人情報の漏えい、滅失、又はき損の防止その他の個人データの安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。

6.個人情報の利用目的の通知・開示・訂正・利用停止などについて

お客様が次のことを希望される場合には、弊社はご本人を確認させていただいたうえ、合理的期間ならびに範囲において対応 させていただきます。

①お客様がご自身の個人情報の利用目的の通知、開示を希望される場合

②お客様がご自身の個人情報の訂正、追加または削除を希望される場合

ただし、個人情報の内容が事実と異なる場合に限ります。

③お客様がご自身の個人情報の利用停止または消去を希望される場合

ただし、法令に基づき保有している個人情報については、お申し出に応じられない場合があります。

7.個人情報の利用目的の通知・開示・訂正・利用停止などの受付手続きについて

上記「6.個人情報の利用目的の通知・開示・訂正・利用停止などについて」に関するお申し出および個人情報に関するお問い合わせについては、次の手続きにより受け付けいたします。

【受付手続き】

下記窓口に郵送・電話・電子メールにてお申し出下さい。

なお、電話での受付時間は、平日の午前9時から午後5時までです。

【受付窓口】

〒503-0014

岐阜県大垣市領家町2丁目132-3

電話番号:0584-51-3025

メールアドレス: sono-1028@octn.jp