COMSN~コムスン~
介護の仕事をはじめるきっかけを作ってくれたのは、
このCOMSN(コムスン)という介護会社のお陰。
言ってみれば、原点です。
2001年。
コムスン入社。
介護なんて全くやったこともない若造が飛び込んだこの世界。
会社でまずはヘルパー2級の資格を取得させてもらって・・・
日中はルート単価をきっちり守りながら朝から走り回り、
夜は夜間の訪問に駆り出されて・・・
今考えればとんでもない働き方だったのかもしれませんが、なんだかんだ楽しかった。
過去は美化されるものです。
だから楽しかったという記憶しかないのかもですが(笑)
思い出の品は、まだ手元にあるのです。
コムスンの制服。
ポロシャツは無いな・・・
探してみると、まだ他にもあるはあるは(笑)
未練たらしいと言えばそれまでですけどね!
このコムスン。
会社の幕引きは決していいものではありませんでしたが、
全国各地でこの会社が担ってきたことは決して悪いことばかりでは無かったと思います。
少なくとも、このコムスンのお陰で今でも介護業界の横の繋がりはとても助かっています。
昼も夜も介護して・・・それが当たり前だったこと。
その習慣のお陰で?
今は少々忙しくても何とも思わない(笑)
コムスン
その名前の由来は
コミュニティー メディカル システムズ & ネットワーク。
企業理念
一人でも多くの高齢者の尊厳と自立を守る
コムスンの誓い
私達は、一人でも多くの高齢者の尊厳と自立を守り、
お客様第一主義に徹します。
私達は、明るい笑顔、愛する心、
感謝の気持ちを大切にします。
私達は、常にサービスマインドを心がけ、
真心を込めて介護を行います。
私達は、責任を持って
お客様のプライバシーを守ります。
20年近く前から、この介護業界は今どれだけ変わったか。
変わったか?
良くなったか?
さて、初心を忘れず、頑張るか。
株式会社SONO 暖訪問介護事業所
0コメント