防災ひとづくり塾 大垣市
防災士講座、遂に受講開始しました。
今までも、機会あれば是非・・・とは思っていましたが、中々タイミング合わずで。
今回は自治会を代表して。
受講したかった理由は単純。
自分の誕生日が、阪神淡路大震災と同じ日であること、ペットが我が家には10匹以上いるので、いざという時に何か役に立つかな?と。
きっかけは、そんなんもんですよね。
みなさん、これが、大真面目。
そらそーなんですが、防災士もれっきとした資格であるため、どのくらいのレベルなのかネットでみたら・・・
全然合格率も高いし、気楽に行ってみようと思ってたのに。。。
困った。
ムっちゃ頭の悪い私には、難しいやん!
レポート、多い( ノД`)シクシク…
それでも、どの時間の授業(講義)も、とても為になることばかり!
間違いなく、勉強になる。
が、2月2日は最終講義と試験。
できるか?
まさか、私だけ落ちるとかないよね(´;ω;`)ウゥゥ
という、不安にかられる。
昔、介護の勉強してるときに聞いたような・・・
自助・共助・公助。
聞いた気がするな。。。。。。
地域貢献、そして、まずは自分のために。
少し頑張って覚えるぞ!
0コメント