買い物同行(身体介護)
今年はよく寒波がきますね。
お客さまとの買い物予定がある日は特に天気が気になります。
さて、今回は買い物支援(同行)の様子です。
訪問させて頂き、体調確認。
防寒とお手洗いをしっかり済ませて・・・
いざ、近所のスーパーへ。
太陽の当たらないところは・・・寒い( ;∀;)
ご本人さま、体調良く、足取りが軽やかで安心。
もちろん、撮影している時以外はすぐ横で転倒等に備えてます。
目的地までは、徒歩15分。
こうしてスムーズに歩けるようになって本当に良かった。
ご自宅で倒れておられ、救急搬送からの入院。
あれから約1年。
ここまでこれたことに喜びを感じます。
さて、目的のスーパーで買い物。
店内は、買い物カートがあるので少し安心ですね。
ヘルパーがお客様の要望をお聞きして買い物を代行する『生活援助』も大切なヘルパーの役割ですが、体調に合わせてこうしてお客様ご自身の目で商品を選らぶ。
何がいくらするのか、どんなものが売っているのか、自分の目で選ぶことヘルパーが買い物をしてくること以上に意義のあることだと思っています。
担当のケアマネージャー様と相談し、ケアプランに入れて頂いて・・・。
せっかく自宅で生活できるのですから、意欲的でないと☆彡
本日も無事に買い物支援が終わりました。
高齢になると、家から出かけるのは病院くらい。。。
ではなく!!
ちょっとした買い物やだけでもいいので、家から外へ。
介護保険制度とは、あくまで自立支援です。
お一人での買い物は転倒等のリスクがあるかもしれませんが、そこはヘルパーさんと。
末永く、住み慣れた我が家での生活を支援させて頂きたいと思っています。
撮影させて頂き、誠に有難うございました。
株式会社SONO 暖訪問介護事業所
0コメント