ばあちゃん子やったからこそ
幼少期、友達が遊びに来た時、
ポテトチップスやチョコレートが食べたいのに・・・
トウモロコシを茹でた通称(こうらいきび)だったり、金平糖だったり。
こんなもんいらん!と怒ったりしてましたが・・・
きゅうりの(まるつっぽ)も、今は懐かしいかな。。。
きゅうりに塩かけただけやないか!
って、あの頃は全然嬉しくなかったけど。
今でいう、ばあちゃんに過保護に育ててもらったお陰で、
私はこんなにわがままに成長しました(笑)
祖母が他界し、数年。
自分とは仕事上のつながりのないケアマネージャーさんにプランをお願いし、介護サービスに関してもよその事業所さんに依頼。
結果、良かったと思っています。
身内をお客様として対応することは、介護の世界においては違うと思っています。
ばあちゃん子として、今もこの介護の仕事が出来ていることはとても有難いことです。
自分の行く道。いつかは自分も高齢者。
自分の来た道。自分だって昔は子供。
子供の時代を経験して、今がある。だから、子供の気持ちはよくわかる。
でも、まだ今は高齢者を経験していないので、お客様の気持ちは心底までわからない。
分からないからこそ、少しでも理解を深め、楽しい日常を送れるように!!
よし、介護、頑張るか!
株式会社SONO 暖訪問介護事業所
0コメント